fc2ブログ
 
趣味で撮っている朝景や夕景の写真を中心に、季節の写真と、時折々の話題で綴ったBLOGです。 

上弦の月

今夜は、「上弦の月」が見れる日でしたが、19時51分が間半分でした。
それに近い時間に撮ったものか、殆ど間半分に近いですかね。

19:57分 月齢 7.03 位の「上弦の月」です。
20231120-pm757.jpg
Genre : 写真 月の写真

満月

満月と言っても、実際のまん丸い時間は5時25分だったようで、でも、部分月食あった日なものか、実際のまん丸い満月は見れなかったようです。

18:38分 月齢 14.7 位の十五夜で「満月」です。少し欠けかけた感じもしますが、仕方ないですね。
20231029-pm638.jpg
Genre : 写真 月の写真

十三夜

夕方雷雨で心配したのですが、やっと「十三夜」のお月様が見れました。
「中秋の名月」と並ぶお月見の対象で「十三夜の月」別名「豆名月・栗名月」等とも呼ばれます。
十五夜では月の神様に豊作を願いますが、十三夜は、稲作の収穫を終える地域も多いことから、秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でるのですかね。

19:51分 月齢 12.7 位の「十三夜」のお月様です。
20231027-pm751.jpg
「中秋の名月」である「十五夜」の月見は、中国から伝わったお月見で、日本古来のお月見は「十三夜」のお月見の方です。
Genre : 写真 月の写真

上弦の月

今日は、上弦の月が見られる日なのですが、間半分の時間が12:30分頃で、写真を撮った頃にはもう欠けかけていました。

19:22分 月齢 7.7 位の弓張月で「上弦の月」です。傘を被った状態でした。
20231022-pm722.jpg
Genre : 写真 月の写真

中秋の名月

今夜は、中秋の名月が見られる日なものか、お天気を心配していたのですが、奇麗に見え良かったです。実際の満月の時間が18:59分でしたので、殆ど真ん丸かと思います。

19:13分 月齢 14.4 位の十五夜で「中秋の名月」です。
20230929-pm1913.jpg
Genre : 写真 月の写真
 
 
Calendar
 
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
Profile
 
 

shin

Author:shin
BLOG【今日の朝景】へようこそ!
シニア世代・兵庫県在住

 
 
Free Area
 
 
当BLOGは【写遊館】の一巻として掲載を始めましたが、諸事情により【ハンドメイドパソコン広場】にリンクを移しています。
 
 
My Rinks
 
 
 
 
New Entry
 
 
 
 
Recent Comment
 
 
 
 
Category
 
 
 
 
Blog Rinks
 
 
 
 
Search this site.
 
 
 
 
Free Area
 
 
  • BLOG「今日の朝景」は「今日の朝日+α」の二代目として掲載をしています。
  • カウンター数は「今日の朝日+α」の数値を継続しています。
 
 
FC2 Counter
 
 
 
 
QR Code
 
 
QR
 
 
全記事(数)表示
 
 
全タイトルを表示
 
 
ブロとも申請フォーム